長野市紅白大会日程変更のお知らせ

年間計画において、令和7年11月9日(日)に開催の予定をしておりました長野市紅白大会を、11月30日(日)に変更致します。
連盟の皆様には度々の変更で大変ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いします。
後日、長野市紅白大会の要項、申込書をアップいたします。

第59回長野市少年柔剣道大会 柔道の部

日時

令和7年9月23日(火) 午前9時開会式

会場

長野運動公園総合体育館柔道場

競技種目

団体戦

小学生の部(5人制)

先鋒:4年生、次鋒・中堅:5年生、副将・大将:6年生

中学生の部(5人制)

大将から体重の重い順に配置すること。男女混合・学年は不問。

個人戦

小学3年生まで学年別、4年生より男女学年別・中学生男女学年別(団体・個人戦共、参加人数により調整を行う場合があります。)

参加料

個人戦

1人500円

団体戦

1チーム2,500円

大会要項・申込書

第49回長野市紅白柔道大会の開催について

期日

令和6年11月10日日曜日

  • 午前8時半 開場
  • 午前8時40分 受付開始
  • 午前9時10分 審判・監督会議
  • 午前9時 開会式
  • 午前9時45分 試合開始
  • 試合終了後 閉会式
  • 正午 終了予定

場所

長野運動公園総合体育館柔道場

大会要項・申込書

申込先

令和6年10月31日(木)までに長野市柔道連盟事務局へ電子メールで申し込んでください

第45回信越少年柔道大会

日付

令和6年9月1日(日)
午前8時半 開場・受付
午前9時  審判監督会議
午前9時半 開会式

場所

長野運動公園総合体育館

大会要項

申込

令和6年8月10日(土)までにメールで長野市柔道連盟事務局へ申し込んでください
メールアドレスは大会要項をご覧ください

令和5年度第2回一級審査会について

日時

令和5年9月18日(日) 午後1時45分受付、午後2時開始

場所

長野運動公園総合体育館柔道場

受験科目

受身、投げの形(手技・腰技・足技)、試合

受験資格

  • 柔道修行年限がおおむね6ヶ月以上であること
  • 「投げの形」の講習会を受講した者(柔道手帳を持参すること)

受験料

1,000円

申込について

事前の申し込みは不要です。当日会場で「柔道昇級審査申込書」、柔道手帳、受験料を提出してください。

第46回長野市紅白柔道大会の開催について(令和3年12月12日更新)

大会結果を掲載します。お陰様で無事開催できました。皆様に感謝いたします。

結果

新型コロナウイルス感染症対策について

  1. 入口にて全員の検温を行う。発熱の症状がある方は入場をお断りする。
  2. 入場者は全員、健康チェックシートを提出すること。
  3. 試合中の選手以外は全員マスクを着用すること。
  4. 入場者の人数制限は設けないが、大きな声を発しての応援は控えること。他の階級の応援、観戦も認めます。
  5. 試合場は西側の試合場のみを使用する。

当日の流れ(一部変更しました)

  • 午前7時半 開場(剣道場まで入れます)
  • 午前8時 受付(柔道場へも入れます)
  • 午前8時40分 審判会議
  • 午前9時 開会式(小学生のみ)
  • 午前9時15分 小学生の部試合開始(階級毎に終了後表彰、解散)
  • 午前11時 紅白戦試合開始(紅白戦出場者は10時半までに集合してください)
  • 午後1時 終了予定

組合せ

期日

令和3年12月12日日曜日

場所

長野運動公園総合体育館柔道場

大会要項・申込書・健康チェックシート

申込先

長野市柔道連盟事務局へ電子メールで申し込んでください

若穂柔剣道育成会が優勝!2度目の全国へ

令和3年3月21日に長野県立武道館で行われた全国少年柔道大会長野県予選で、若穂柔剣道育成会が優勝しました。若穂柔剣道育成会の優勝はおととしに続き2回目。昨年は大会が行われなかったので、実質2連覇となります。

おめでとう!