大人の練習会のお知らせ_平成28年11月から12月

12月18日の第43回長野市紅白柔道大会に向けて、大人の練習会を開催します。

「何年もやっていないから体が動くかどうか不安。けがが怖くてできない。」といった方のために、みんなで練習してから大会に出ようという趣旨です。

柔道は一人ではなかなかできません。ご近所、ご友人を誘い合わせの上ご参加いただき、紅白大会を一緒に盛り上げていきましょう。

日時、場所

  • 平成28年11月13日(日) 午前9時から11時半まで  長野運動公園総合体育館柔道場
  • 平成28年11月24日(木) 午後7時半から9時まで  若穂中学校格技室
  • 【追加】平成28年11月30日(水) 午後7時半から9時まで  倉嶋塾武道館
  • 平成28年12月9日(金) 午後8時45分から9時半まで 松代中学校柔道場
  • 平成28年12月13日(火) 午後8時45分から9時半まで 松代中学校柔道場

予定は追加になったり中止になったりする場合があります。ホームページに掲載しますので、練習前にご確認ください。

平成28年北信支部対抗柔道大会で優勝しました

メンバーの集合写真平成28年8月7日(日)、中野市民体育館で行われた北信支部対抗柔道大会で、長野市柔道協会のチームは、見事優勝を果たしました。

大人の練習会による一般参加者の充実が優勝につながったかなと感じています。出場してくださった方、ありがとうございました。

来年は連覇を目指して頑張りましょう。

大人の練習会のお知らせ_平成28年6月、7月

大人の練習会のお知らせです。久しぶりで全然体が動かないぞという方、ぜひご参加ください。

日時

  • 平成28年6月23日(木曜日) 午後7時30分から午後9時まで
  • 平成28年7月21日(木曜日) 午後7時30分から午後9時まで

場所

長野市立松代中学校武道場

【終了しました】平成28年第1回柔道ふれあい教室のご案内

柔道をやったことがない、見たことがない方を対象に、「柔道ふれあい教室」を開催します。主催は長野市柔道協会です。

新しいことにチャレンジしたい春。柔道を体験してみませんか?

日時

平成28年4月10日(日曜日) 午後1時から午後2時30分まで

午前中は第9回長野松代ライオンズクラブ北信少年柔道団体優勝大会(外部サイトへリンク)を行っています。もしよろしければ、この大会も見に来てください。

場所

長野市立松代中学校武道場

対象

小学生を想定していますが、どなたでも歓迎します

参加費

無料

持ち物

動きやすい服装。あれば柔道着。

申し込み

氏名、年齢、柔道着の有無と、ふれあい教室参加希望の旨をjimukyoku@judo-naganocity.orgへ送信してください。

平成28年長野市柔道協会総会のお知らせ

長野市柔道協会総会を以下の通り開催いたします。

日時

平成28年3月6日(日)午後5時から

会場

やま茶屋 長野市問御所1315

懇親会について

総会終了後、懇親会(会費5,000円)を行います。会場準備の都合上、2月19日までに出欠の連絡をお願いします。

連絡先 jimukyoku@judo-naganocity.org

平成28年2月大人の練習会のお知らせ

大人の練習会を、以下の日程で行います。柔道から遠ざかっていた方、久しぶりにやってみたいなと思っている方、遠慮なく参加してください。

  • 平成28年2月11日(木)15時から17時まで 長野運動公園
  • 平成28年2月21日(日)8時30分から11時まで 長野運動公園

参加費無料です

第42回長野市紅白柔道大会の結果について

DSC_0231参加者は109名。小学生から大人まで、柔道を楽しみました。中学生以上が紅白に分かれて戦う紅白戦は、大人の試合を見る機会が少ない子どもたちにとって、とても刺激になったようです。大人同士の真剣な試合を、子どもたちは目を輝かせて、熱心に見ていました。

参加者は年々減っていますが、来年以降も続けていけるよう、日頃から柔道の普及に努めていこうと考えております。

小学生の部

小学1年生男子の部

  • 優勝    田中未来斗    若穂柔剣道育成会
  • 準優勝    北原 力    倉嶋塾武道館
  • 第三位    遠藤 流伊    長野市柔道クラブ
  • 第三位    上原 兼嗣    長野市中央柔道教室

小学2年生男子の部

  • 優勝    田尻 大道    倉嶋塾武道館
  • 準優勝    峯村 天晴    文武館

小学3年生男子の部

  • 優勝    山本 威吹    文武館
  • 準優勝    吉﨑 悠晴    長野市中央柔道教室
  • 第三位    市川 友輝    若穂柔剣道育成会
  • 第三位    田中 勇樹    長野市柔道クラブ

小学4年生男子の部

  • 優勝    中島 昂誠    倉嶋塾武道館
  • 準優勝    德武 虹汰    長野市中央柔道教室
  • 第三位    坂本 達哉    長野市中央柔道教室

小学5,6年生男子45kg以下の部

  • 優勝    山本 梓月    文武館
  • 準優勝    黒岩 直也    倉嶋塾武道館
  • 第三位    藤森 友斗    若穂柔剣道育成会

小学5,6年生男子45kg超の部

  • 優勝    小林 優太    長野市中央柔道教室
  • 準優勝    藤森 翔汰    若穂柔剣道育成会
  • 第三位    山本 宗我    文武館
  • 第三位    市川 虹色    長野市柔道クラブ

小学1年生女子の部

  • 優勝    丸山 真生    若穂柔剣道育成会
  • 準優勝    吉﨑 陽葵    長野市中央柔道教室

小学3年生女子の部

  • 優勝    滝澤 娃奈    若穂柔剣道育成会

小学4年生女子の部

  • 優勝    山本 乃愛    倉嶋塾武道館

小学5年生女子の部

  • 優勝    宮澤 夢乃    長野市中央柔道教室

小学6年生女子の部

  • 優勝    丸山 莉央    若穂柔剣道育成会
  • 準優勝    桃井 胡桃    文武館

紅白戦

大将戦引き分け

  • 最優秀選手賞    上原 英樹    長野市中央柔道教室
  • 優秀選手賞    小林 京士郎    長野市中央柔道教室
  • 優秀選手賞    大杉 琴子    長野市中央柔道教室
  • 技能賞    坂口 勇人    長野市中央柔道教室
  • 敢闘賞    宮澤 愛乃    長野市中央柔道教室
  • 敢闘賞    村松 蒼真    長野市中央柔道教室
  • 敢闘賞    松本 賢哉    川中島中学校

42回紅白大会に向けた大人の練習会のお知らせ

平成27年12月6日に第42回長野市紅白柔道大会が開催されますが、近頃は参加者が減少傾向にあります。何とか参加者を増やし、伝統ある大会を盛り上げたいと考えております。

そこで、大会に向けて、大人の練習会を以下のとおり企画しました。「何年もやっていないから体が動くかどうか不安。けがが怖くてできない。」といった方のために、みんなで練習してから大会に出ようという趣旨です。柔道は一人ではなかなかできません。ご近所、ご友人を誘い合わせの上、ご参加いただき、紅白大会を一緒に盛り上げていきましょう。

日時及び場所

  1. 平成27年10月25日日曜日
    午前8時30分から午前11時まで 長野運動公園総合体育館柔道場
  2. 平成27年11月17日金曜日
    午後8時45分から午後9時30分まで 松代中学校柔道場
  3. 平成27年11月23日月曜日
    午前8時30分から午前11時まで 長野運動公園総合体育館柔道場
  4. 平成27年11月27日金曜日
    午後8時45分から午後9時30分まで 松代中学校柔道場
  5. 平成27年12月4日金曜日
    午後8時45分から午後9時30分まで 松代中学校柔道場
  • 参加費は無料です。大会には出られないけど、、、という方も歓迎します。
  • 松代中学校での練習は、子どもたちの練習が終わってから行います。
  • 事前の申込は不要です。都合の良い日に、都合の良い時間に来て、自分のペースで練習してください。
  • 「けがをしない、させない。無理をしない、させない。」を合い言葉に、みんなで楽しく練習しましょう。